EDDIEです
昨日、プリンターのインクを、詰め替えて ノズル・クリーニング
していたら、いきなり 赤いランプが点滅を はじめて
動かなくなりました・・
原因を調べたところ、中の廃インク吸収スポンジが
満杯になった模様・・
このスポンジ 自分では取り替える事が出来ないとの事
修理に出すと、3150円+行き帰り送料1575円だそうです
馬鹿馬鹿しい、一年半で これかよ〜
やはり、インク代けちって 自分で詰めてたので
頻繁にクリーニングをしたのが原因か?
だって、プリンター2万円そこそこなのに インク6色だと
6000円以上かかる のはどうかと・・
やるな〜エプソン インク代と修理代で儲けてるな〜
という事で、仕事も出来ないので 古いプリンターを出して来た所
あ、れれ・・ 今度は、インクがない!
これは、自分で詰めれるタイプじゃない為、買いに行かないと
どこまでも、どこまでも 頭に来る奴だ!
【関連する記事】
やはり、修理とインク代で儲けているんだよ
エプソンは・・・
でも、5000が戻ってきたら『仕上がりの出来映えがいい』2〜3o間隔でしま模様が出来ていたのに今は、きれいです。心配なのは、請求書がまだ来ていない事でしょうか。
請求書という事は、勿論 保障期間が
切れていたんですね?
ココだけの話、保障期間中の故障の時は
わざと、インクを外して修理に出すと
新しいインクが ○ってきますよ・・
これ、ココだけの話ですよ!
誰にも気づかれないように、急いで「入って」の所を「○って」にしていいよ。
ドアtoドア サービス 0570−090090 電話してみて下さい。
それって、いつ買ったの
保障期間でしょ・・
てーか、もう今日発送しちゃったよ〜